― 第8回はインタラクティブ体験やフォトコンテストも同時開催 ―

開催概要
光と花の物語り実行委員会および一般社団法人層雲峡観光協会は、2025年9月14日(日)から10月13日(月・祝)まで、北海道上川町の層雲峡温泉・紅葉谷にて 第8回「奇跡のイルミネート」 を開催する。
「日本一早い紅葉」として知られる大雪山系の麓で、紅葉をライトアップするとともに、来場者の動きに反応して光が変化するインタラクティブなアートプログラムを体験できる。


開催期間:2025年9月14日(日)〜10月13日(月・祝)
時間:18:00〜21:00(最終入場20:30)
会場:層雲峡温泉 紅葉谷
料金:紅葉谷保全協力金として 1,000円/お一人様
アクセス:期間中、商店街と会場入口を結ぶ循環シャトルバスを運行(上りのみ)
主催:光と花の物語り実行委員会、(一社)層雲峡観光協会
公式サイト:https://sounkyo.net/event/illuminate/
開催の背景
層雲峡は大雪山国立公園内に位置し、雄大な自然景観で知られる観光地。特に秋は“日本一早い紅葉”を楽しめる名所としても人気を集めてきた。
旅行のスタイルが「景色を観る」から「体験する」へと移り変わり、SNSの普及によりフォトジェニックな体験への需要も高まる中で、紅葉とデジタルアートを融合させたこのイベントは2018年にスタート。今回で8回目を迎える。
収益の一部である「紅葉谷保全協力金」は、地域の自然環境の保護に活用される。
第8回「奇跡のイルミネート」の特徴


日本一早い紅葉と光の融合
紅葉谷の木々をライトアップし、昼間とは全く異なる幻想的な風景を演出。澄んだ夜空の下、光に照らされた紅葉が浮かび上がる光景は圧巻。
7つのインタラクティブ・アート体験
来場者の動きに呼応して映像や光が変化する仕掛けを会場内に配置。
例えば、鍵盤を弾くと映像が音楽に合わせて広がる「ストリートピアノ」、歩いた跡に花が咲く「やまのお花畑」など、大人も子どもも楽しめる体験が揃う。
フォトコンテスト「層雲峡フォトコンテスト2025」
イベント期間中、Instagramを活用したフォトコンテストを開催。公式アカウントをフォローし、指定ハッシュタグ「#奇跡のイルミネート」を付けて投稿するだけで参加できる。入選者にはアウトドアブランドColumbiaの商品や上川町の特産品が贈られる。

編集部より
“紅葉と光のアート”という組み合わせはすでにおなじみだが、歩くと花が咲く仕掛けやストリートピアノなど、体験型の工夫が加わったことで「ただ見る」から「自分も参加する」体験へと進化している印象だ。
夜の谷に現れる幻想的な紅葉はもちろんだが、SNS時代ならではのフォトコンテストが観光客の目線をさらに引き込みそう。秋の道北を訪れるなら、昼は大雪山の自然、夜は光の紅葉谷と、二重の楽しみ方ができるイベントになりそうだ。
コメント