お風呂も、ごはんの美味しさも、コスパも譲れない!
ふと行きたくなる、身近な温泉選び
道内の万葉の湯グループのひとつ、「旭川高砂台 万葉の湯」があるのは旭川市の高砂台エリア。平日には仕事後の大人が多く訪れて日頃の疲れを癒やし、ステージイベント、実演販売などが企画された週末・休日には家族連れで賑わっています。
まずおすすめしたいのは、「二股ラジウム温泉」に入れること。二股ラジウム温泉は長万部町にある秘湯として知られる温泉で、そこで採れる鉱石を利用することで旭川にいながら貴重な二股ラジウム温泉特有の恩恵にあずかることができます。鉱石が炭酸カルシウムを多く含んだ湯を生成し、体を芯から温めてくれます。種類豊富な風呂を巡ることができ、露天風呂では岩風呂、ひのき風呂に浸かりながら四季折々の表情が楽しめるのも魅力です。
体を温めるといえば、サウナも欠かせません。ドライサウナとミストサウナが完備されており、サウナ愛好家、いわゆる〝サウナー〟の間で、旭川でサウナを楽しめるスポットのひとつとして知られています。また、ミストサウナ+10℃設定や、サウナドリンクがお得になるなど、サウナにまつわるイベントが定期的に開催されています。各イベントは公式サイトや公式SNSで告知されるので、サウナーはチェックしてみてください。
最寄りの道の駅「道の駅あさひかわ」や旭川鷹栖インターチェンジから、車でともに約10分とアクセスも良好です。国道12号線沿いに大きな案内看板があるので比較的迷わず訪れることができます。約300台が駐車可能な広々とした駐車場も完備されているので、観光やドライブで訪れる方にもおすすめの癒やしスポットです。

通常、ドライサウナ(写真)は90〜95℃、ミストサウナは50℃前後の設定。
<副支配人からのメッセージ>
サウナに力を入れています! 私自身もサウナが好きなので、お客様が快適に、楽しんで“ととのう”ことができるよう考えています。今年1月から、熱波師の方を招いて「熱波イベント」を開催して、サウナの心地よさと熱波師の方のパフォーマンスをたくさんの方に楽しんでいただいています。今後も毎月開催したいと考えています。ととのった後は“サ飯”やサウナドリンクも、ぜひご賞味ください。
<店舗データ>
旭川高砂台万葉の湯
北海道旭川市高砂台1丁目1-52
TEL.0166-62-8910
通常入館料
大人(中学生以上) 1,600円(税込)
別途 深夜料金(1,400円/税込)で翌朝9:00まで滞在可能
※小学生以下およびシニア(60歳以上/ふとみ銘泉のみ)の料金は公式サイトでご確認ください。
年中無休
23時間営業[10:00〜翌9:00]
無料駐車場
館内無料Wi-Fi利用可
手ぶらOK:タオル、浴衣、シャンプー、スキンケア用品など無料アメニティあり
ウェルネスサービス:ボディケア、フットケア、あかすりエステなどのサービス利用可(別途料金)

<耳より情報>
各館の公式サイトや公式LINEなどで、入館料・各種プランの割引クーポンが配信されています
コメント