旭川から独自のトレンドを自由気ままに

TAG LIST

タグ一覧

癒し

ふと行きたくなる、身近な温泉選び。北海道ふとみ銘泉 万葉の湯


お風呂も、ごはんの美味しさも、コスパも譲れない!
ふと行きたくなる、身近な温泉選び

札幌の隣町・当別町にあるのが「ふとみ銘泉 万葉の湯」です。最寄りのJR太美駅から徒歩3分、JR札幌駅前から車で約35分という立地の良さと、宿泊プランもあることから、観光やビジネスの拠点としても多くの人が利用しています。
最大の魅力は、源泉かけ流しの天然温泉。少しとろみのある浴感と茶褐色の湯色が特徴です。弱アルカリ性の湯が肌の表面の角質を軟化させて余分な分泌物をさっぱりと洗い流し、肌をみずみずしくしてくれるので「美肌の湯」としても知られています。その泉質は、温泉情報サイトやクチコミなどでも高く評価されています。
また、「憩い処」で提供される食事も見逃せません。旬の食材を使った食事、軽食、デザートなど、趣向を凝らしたメニューが幅広く提供されています。通年提供のグランドメニューのほか、季節ごとに変わる複数のフェアメニューもあり、豊富なメニューの中から悩みながら選ぶことが、リピーターの楽しみのひとつになっています。温泉には胃腸の働きを活性化させる効果もあると言われているため、湯上り後はより美味しく食事を楽しむことができるはずです。
訪れた際には内風呂だけでなく露天風呂にも足を運んでみてください。開放感たっぷりの景観は季節ごとに違った表情をみせてくれ、JR札沼線「学園都市線」を走る車両を眺めながら温泉に入るという、違った趣が味わえます。鉄道ファンにとってはちょっとした鑑賞スポットと言えるでしょう。
「美肌」の天然温泉と季節感あふれる料理を堪能しながら、癒やしのひとときを過ごしてみませんか。


美食を味わいたいなら宴会プランも候補に。写真は冬の宴会プランの「万葉プラン」。(要予約・4名〜)

<料理長からのメッセージ>
お客様がいつ来ても楽しめるようにフェアメニューを開発しています。たとえば現在(取材日2025年1月)は、鍋つゆが選べる「鍋フェア」や、「あまおう苺ソフトクリーム」を期間限定で販売中です。ちょこちょこ変わるので、開催中のフェアは、ぜひ店頭でチェックしてください。

<店舗データ>
北海道ふとみ銘泉万葉の湯
北海道石狩郡当別町太美町1695
TEL.0133-26-2130

通常入館料
大人(中学生以上) 1,600円(税込)
別途 深夜料金(1,400円/税込)で翌朝9:00まで滞在可能
※小学生以下およびシニア(60歳以上/ふとみ銘泉のみ)の料金は公式サイトでご確認ください。

年中無休
23時間営業[10:00〜翌9:00]
無料駐車場
館内無料Wi-Fi利用可
手ぶらOK:タオル、浴衣、シャンプー、スキンケア用品など無料アメニティあり
ウェルネスサービス:ボディケア、フットケア、あかすりエステなどのサービス利用可(別途料金)

<耳より情報>
各館の公式サイトや公式LINEなどで、入館料・各種プランの割引クーポンが配信されています

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
フリーペー道の駅

北海道の道の駅に設置されている、無料の地域情報誌『フリーペーパー道の駅』です!🚗 地元のグルメ・温泉・観光情報など、道の駅めぐりがもっと楽しくなる情報をお届けします🌽♨️🍴

  1. 旭川 万葉の湯に新たな”顔”

  2. 旭川で出会う地元食材とクラフトビール

  3. お取り寄せ in あさひかわ

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP